じりつにっき

ド田舎実家住み一人事務員の日記です。パニックを起こしやすい重度コミュ障のメンヘラです。精神的な自立を目指しています。

クソバイスのこととか歌のこととか

 金曜だからか比較的気分が良い。明日は6月から始めた習い事のボイストレーニングのあと友人と会う予定。

 

 おととい、SNSで自己紹介を書き換えたらメッセージが来ていた。ネタで書いたつもりの特に意味もないことに長文の持論でアドバイスをするような内容。面識はない人。その時点で正直嫌だった。適当に手短に返せば良いものをやたら長文で返してしまった。ネタなので心配いりません的な……。そしたら「ネタなら大丈夫ですね(笑)。寝たら忘れます(笑)」みたいなことが返ってきて……、なんだかかなりムカついてしまった。

 うまく説明できないけど……過剰反応するんじゃなかった……。過剰反応したことに対する反応にも過剰反応(イライラ)してしまった。一日おいてみると「寝たら忘れます(笑)」くらい大したことじゃないんだけど……。申し訳ないが、私は求めてないアドバイスをもらっても、ありがたがれない、ありがたがれる人間じゃないんだと思った。

 その人は、私が以前日記を投稿した際にも、日記のコメントではなくメッセージに直接自己啓発本をオススメする700字くらいの長文送ってきたことがある。ビックリしてしまった……。そのときは反論とかはせずお礼だけの短文で返せたんだけどな……。何で今回はやっちまったかな……。ちなみに相手は既婚者なのでネトナン(?)ではない。

 とりあえず、そのSNSを見るのはしばらくやめておこうと思う。

 

やっぱり、自分が不快に感じるような長文メッセージを送ってくる人に同じくらいの分量で対応しても何も良いことはない……。

 

 若い頃、働いたことがほとんどなかったとき。仕事を探していて知り合ったひとまわり以上年上の女性とLINEを交換した。そしたら、前職の愚痴とか自慢とか自分の病気の話とか共通の知人の噂話とかたくさん長文で送ってきて、丁寧に返していたら、いつの間にか私のこともやたら「今どんな状況なのか」「どうしていきたいのか」探りを入れてきて、求めてもないアドバイスしてきて本当に嫌だった……。

 一回、「とりあえず、お金の方は大丈夫なの? つか、お嬢様とか?( ゚Д゚)」ってきたこともある。冗談のつもりなのは分かっている。深く考えてないのは分かっている。

 当時は職歴無し無職の状況に絶望していたし、お金だってないし、私の人生そんな顔文字煽りにしか見えないインターネットの使い方しかしてこなかったし、とても悲しくて悔しくて泣いた。そんなことを思い出した……。

 そういうメッセージが結構続いたけど、他の人に相談したら「そういう人は返さなかったら送ってきませんから」と言われ、スタンプだけで返したら本当に止まった……。

 向こうからしたら急に冷たくなってわけわかんなかったと思うけど……。申し訳ないけど、それは。面倒くさかったのにまともに対応して、どんどん嫌なことを書かれるようになって怒りを感じるようになって、限界に達したら急にスタンプのみ。どうしてもうまくやれなかった。

 良い塩梅でフェードアウトするのって難しい……。

 

 その一件以来、メッセージでネガティブなことを送ってくる人には警戒していたんだけれど……。

 

 クソバイスには警戒していたんだけれど……。

 

 年末に付き合い始めて私のことを6日でフッた男もそうだったし、今回のSNSの人もそうだし、「あー、間違えたな」と思った。

 

 SNSやらLINEやらで「変だな~変だな~おかしいな~」の稲川淳二状態になったら、手短に返そう。

 事務連絡以外で面倒な内容が来ちゃうようだったら、すぐに切ろう……。

 まともに付き合って急に切られたら相手も困惑してしまうと思う。ムカつくだけでなく、傷付くかもしれない。

 親密だった人に急に切られるのがどれほど苦しいか、悲しいか、私も知りすぎてしまった。

 

 

 とにかく明日は、ボイストレーニングのあと久し振りに友達に会える。

 最後に個人的に誰かと約束して遊んだのはゴールデンウィークが最後だから、3ヵ月近くぶりだ……(ゴールデンウィークは明日会うのと同じ人と、あと、学生時代の先輩たちとも会った)。

 習い事や、就労支援施設での相談や、ライブやミュージカルでわりと多忙にしていたから、あまり気にならなかった。

 

 暇だった一昨年くらいまでは「何で私ばっかり誘ってるんだろう……みんなからも誘ってくれたって良いじゃん……フンだ……」とか考えて定期的にバリクソ病んでいた(女子中学生)。

 友達に会うのは楽しみ。はまりたてのアニメ、いまドラマ化されている漫画、ミュージカルのこと、若手俳優のこと。話したいことがたくさんある。

 

 ボイストレーニングは、正直憂鬱だったりする。

 

 前々回までは受けてみて前向きな気持ちになれたんだけれど……。前回になってボイストレーニングではなくカウンセリング化し始めたので……。

 

 先生に言われたのは、「話すときに、思っていることはあるけど言って良いのかな? という感じがする。その躊躇が相手を困惑させて攻撃されやすくなる。臆さず話したほうが攻撃されづらくなる」というような内容だった。大変申し訳ないが、「し、ししし、知ってる~!」となった。アドバイスを求めにレッスンに行っているわけなのでもちろん言われてもしかたないのだけれど、知っている。

 正直、私も通う前から(声が出づらいのあきらかに心因性なのに先生困るだろうな……)とは思っていた。案の定、先生が私の指導に悩んでいるっぽい……と感じました。

 しかしこれ系は久し振りに言われた。「演技しちゃえば良いんじゃないかな」とか「自信を持って」とか、子供の頃や若い頃はかなり言われたけど……大人になるとなかなか言ってもらえない……。当時はいちいち傷付いたりもしていたけど、言われているうちが華だった部分もあると思う。

 改めてどうやって「演技」のトレーニングをしたら良いのか分からなくなり、袋小路に陥った。迷走しすぎて放送大学の心理学コースについて調べたり、図書館で自己啓発本を手当たり次第に借りたり。

 

 とりあえず就労支援機関の相談員に話してみました。

 

 そうしたら、その人のもとで既にトレーニングを積んできているじゃないか、と、思えました。

 自己開示全くできないことが多いが、逆に自己開示しすぎてうまくいかないことも多々あった……という悩みに対して、「ワンセンテンスが長いから1小節ごとに切りましょう」と言われました。「○○で~××があって~」と言われると相手はまだ次があると思って待ってしまうから……とのことでした。

 「苦手なことをやっぱりできていないと思って落ち込まないで、自分から先に挨拶してみようとか、そういうところから始めましょう」と言われました。

 なぜ話せないのか原因(子供の頃からの父のかたよった発言)も分かっており、どうすれば良いのか(臆さず話す)も分かっているので、それができるようにトレーニングをしていけば良いと思うとも言われた。ざっくり、「話すべきことは話して話す必要のないことは話さないようになれたら良いけど決して焦ることないですよ」的な内容だった。

 その相談員はアドバイスが具体的だから、やっぱり今まで相談したなかでもっとも相性が良いと思う。

 

 

 私がボイトレに求めようとしていたのは声のことだけなんだと思う。だから態度のことを言われて改めて悩んでしまった。悩みはしたけれど、今回に関しては、恨んだとかムカついたとかはない。

 先生は、私のことを楽にしてあげようという気持ちで、助言してくださったと思う。

 

 

 私は歌を歌うのが好きだ。

 習い事がしたいという気持ちは昔からあって、絵画教室か歌のレッスンに行ってみたいと思い、探していた時期もある。

 というわけで、話す声から歌の声のレッスンに切り替えようかな……とかも思っている。先生を困らせたくないし、私もあまり悩みたくない。それの伝え方もどうすれば良いのかな。

 仮に、「自分の声はメンタルの問題で先生の手には負えないと思いますので歌を習いたいと存じます」とか正直に言ったら失礼すぎだと思う。「歌もずっと習ってみたかったので次回は歌で予約とりたいんですが良いですか?」って感じで良いのだろうか。それとも勝手に次回予約を歌にしちゃって良いんだろうか(この会社は好きな時間とレッスンを選んでWEB予約できる。キャンセルや変更もできる)。

 

 

 歌うのは好きだけれど、トラウマがある。

 

 学生時代付き合っていた男性に無理矢理誘われてカラオケに行って、ブルーハーツを原曲キーで熱唱したらドン引きされて一生誘ってもらえなくなったことがある。

 尾崎豊までは大丈夫だった。サザンもセーフだった。

 自分の彼女の原キーのブルーハーツはよほど気色悪かったのか、信じられないくらいテンションがガタ落ちしていた。

 「引いてます?」と聞くと、「いや、引いてないよ……」と力なく返ってきた。

 

 その失敗を踏まえて数年前にキーを+6とかにしてブルーハーツを1人カラオケで熱唱していたら、部屋をのぞかれた。

 

 なぜだ。

 

 宮﨑あおいのブルーハーツはドン引きされなかったのに、私は何がおかしかったのだ。

 

 

 歌おうと思うとどうしても熱唱したくなってしまう……。『リライト』とかを熱唱したくなってしまう。

 熱唱しなければ良いのか? 『リライト』を熱唱しないことなんて可能なのか?

 

 ドン引きされない歌声を手に入れたい……。

 

 最近は、基本的に男性ボーカルを+4くらいして歌うか、元々低めの女性ボーカルを歌うか、ということが多い。高音が出ない……。低音も出ない……。

 相川七瀬とか中森明菜とか、低めの女性ボーカルでも結構ドン引きだったりするのだろうか……ひたすら童謡とかネタに走るべきなのか? いやそれも違うだろう。

 

 いや、この考察何だよ。

 

 どうでもいいよ。

 

 長すぎるよ。

 

 自己開示しすぎだよ。